被リンクを自然に獲得するには?
更新日:
要約:
- 人々がリンクを貼りたいと思うような、ユニークで品質の高いコンテンツを作成する。
- 自分のサイトやブログに投稿したコンテンツを、自身のSNSアカウントに投稿して、人々にシェアしてもらう。
- 他のブロガーやWebサイト管理者との交流を深めることで、相互リンクやゲストポストなどを行えるネットワークを構築する。
はじめに
検索順位を上げるために行われているSEOといえば、コンテンツの質を高めたりページスピードを改善するなど様々な手法がありますが、古くよりSEO対策に欠かせない重要な要素となっているのが”被リンクを獲得する”ということです。
この被リンクとは自サイトが外部ドメインからリンクされている状態を指し、SEO対策を意識している多くのサイト運営者が重視しているポイントでもあります。
以前は単純に被リンクの数が多いだけで上位表示されていましたが、Googleは検索結果の質の向上を目的として、被リンクのみの評価を頼らないアップデートを行ってきたことで、現在はリンクの量よりも質が求められるようになりました。
そのため簡単な登録のみで相互リンクを獲得できるサービスなどを使って、質の低いリンクをどんどん増やしていってもSEO対策としては逆効果となるため、コンテンツの質を地道に高めていくことがポイントとなります。
そこで今回は上位表示に必要な被リンクを自然に獲得する方法について詳しく解説していきます。
最も重要なのはコンテンツの質を高めること
多くのサイト運営者が取り入れるべき、最も重要な方法の1つがコンテンツの質を高めることにあり、以降に挙げるいくつかのステップを確認しながらコンテンツ作成を行うようにしましょう。
まず最初に、高品質なコンテンツに必要な要素は、ユーザーの悩みや検索意図を調べることです。
基本的にどのようなコンテンツもユーザーの疑問・悩みを解消することを大きな目的としています。
実際にユーザーの悩みを調べるには、検索結果で上位表示されているページや、表示される関連キーワードを分析するとユーザーが何を求めているのかを把握することができます。
他にもSNSを通じて”見込み顧客”となりそうなアカウントから、効率よく情報を集めることも非常に有効な方法です。
これら検索結果からユーザーの悩みを把握できれば、その悩みに対してアプローチできる構成にすることが可能です。既にコンテンツ作成をしていて中々上位表示されないという場合には、一度現在のページを見直してユーザーの悩みや検索意図に答えているか確認し、もし出来ていなければ適切にリライトすることをおすすめします。
独自性と専門性の高いコンテンツ内容にする
他にもコンテンツの質を高める方法として、独自性の高い内容にすることも重要な要素です。
コンテンツ作りをする上で検索上位のコンテンツを参考にすることは非常に重要ですが、全てを真似てしまう行為はコピーコンテンツとして自サイトがペナルティを受けてしまう危険性があるので、独自性をしっかり含めたものにすることが大切です。
自社独自のノウハウを記載することはもちろん、例えばユーザーに向けてアンケートを行い、その結果を含めるなどの、他のメディアでは真似することができない方法でコンテンツを作ることで、独自性を高めることができます。
そしてコンテンツの質をアップさせるためには、専門性の高さも重要となってきます。
専門性の高いコンテンツは一次情報源を使うことが何より大切であり、SNSやブログによる情報は一次情報を元にした二次情報として扱われてしまう可能性が高くなるので、専門家に執筆を依頼したり監修をしてもらうことで記事の専門性を高めることが可能です。
例えば法律に関する内容であれば、弁護士に執筆もしくは監修してもらうことで信頼度と専門性のある一次情報記事に仕上がります。
他にも古い情報よりも今現在の最新情報を反映していくことが重要であり、コンテンツに公開日時や更新日時を記載することが基本です。既に公開しているコンテンツに古い情報が含まれていれば、最新の内容に沿っているかをチェック、更にリライトを行うことで質を高めることができます。
SNSの活用もおすすめ
被リンクを獲得するには、コンテンツの質を高める以外にSNSの活用も挙げられます。
現在多くの人がSNSを使用するようになり、検索エンジンだけではなくSNS経由でサイトを見つけることも少なくありません。
そのためSNSと自サイトの連携をしっかりと行っておくことをおすすめします。
またサイトコンテンツを更新した際には、SNSにて発信をしていくことによりSNSを利用しているユーザーに直接アプローチをすることができるので、幅広い層からアクセスしてもらえるチャンスとなります。
SNSは気軽に情報を発信のできる便利なプラットフォームなので、Webサイトを運用開始と共に発信用のSNSアカウントも一緒に作成して、運用を続けていくことがおすすめです。
またシェアボタンの設置も直接被リンクに結びつく部分となるので、ユーザーに気軽にシェアしてもらえるようにわかりやすい場所に設置することがポイントです。
一般的に設置されている場所には記事のヘッダーやフッター、フローティングで常に画面内に表示するようにするなど、気が付いた時にシェアできるような作りにすることを意識しましょう。
まとめ
上記のように、作為的な被リンクを自力で増やしていくのではなく、あくまでも良質なコンテンツを公開していく中で、被リンクを自然に獲得できるスキームを作ることが求められます。
発信元を明確にすることも、信頼性を高めるので、被リンクを増やすことに繋がります。
これは誰がコンテンツを発信しているのかを記事の最後などに明記したり、サイト運営をしている会社情報ページを設けるといった方法を取り入れていきましょう。
概要ページ
このページは、”被リンクを増せばSEOに効果あり!良質な被リンクとは?“に関連する記事です。
feedback
この記事の執筆者・監修者。当サイトの運営者で、目からウロコのSEO対策「真」常識の著者。主にSEOの考え方について、現場での経験から、どのようにGoogle検索エンジン対策を行えばよいかを具体的に解説できるよう努めています。再検索キーワード調査ツール、トピッククラスター構築ツール、共起語検索ツール、競合キーワード調査ツール、キーワード候補調査ツール、検索ボリューム調査ツール、見出し抽出ツール、サジェストキーワード取得ツール、MEO順位チェックツールの考案者であり開発者。更に詳しくはプロフィールをご覧ください。SEO対策のお仕事に関するご依頼・お申し込みは、こちらのフォームから承っております。